2025年春の報:へびと薔薇の立春。


2025年 立春です

目覚めたら
寒さ 増しているように 感じながらも
土の固さは 緩んだ気がする 朝でした

みなさま お元気かな

私は 昨年から 引き続き
静かなる「動」の日々が 続いています

ここ数年 絶え間なく
内なる何かが 動き続けていて
それに静かに従う 自分がいて

そんな 
「動」のなかの 
「静」を感じながら

人生の地図 40歳後半あたりで
新しい地平線を 見つけてしまったので
この2年ほどは
それに向かって てくてく 歩いています

地平線も 水平線も
目指す向こう側は いつも
今 この足元の 延長にあり

今を 積み重ねることでしか
辿り着けないから

ーーー

2025年 へび年
ただ 黙々と 淡々と 粛々と
あの地平線 目指して 地を這って

道中 適時 脱皮を しながら
私は 一体 何に なるのか

みなさまにとっても
いい1年に なりますように

またね

2025年2月3日
ふみ☺︎


追伸
なんじゃ?!
この曖昧な 内容の 月報は!

ですよね
 …じゃあ ひとつだけ

50歳が 見えてきたころ
何か 勉強したいと 思ったら
1日も 早く やるべし 

同じことを続けられる体力
さあやるかという気力
老眼に押し負けない視力 
あるうちに

ということで

昨年48歳の
大学完走(しかも好成績) 資格取得に
「私できるじゃん」 味をしめ
また ある勉強を しているわけです

そして また 桜咲くころ
2回目の 点滴治療(11時間のやつ)






おまけ

 『 薔薇の花

    描いた画伯は

      葉っぱのうら 』

見つけたのは夫